数学教育・学校教育

教授法

私の授業の「3種の神器」

私はチョークと黒板にこだわる!ICTの波が学校にも及んでいる。生徒は自前のタブレットを持ち、各教室には、プロジェクターが配置されている。私は、ICTは大好きで、このブログでも、PUCFlashという私が開発しているアプリを紹介している。しか...
数学教育・学校教育

「観点別評価」が現場を疲弊させ、学力を低下させる!

2022年度から導入が始まった「観点別評価」高校では、2022年度の1学年から新しい学習指導要領が施行され、年度進行で導入が進んでいます。2023年度は、1, 2学年が新しい学習指導要領の元で教育が行われています。観点別評価とは、「知識・技...
中級

いい問題は探究心を育む

いい問題とは最近では、TwitterなどのSNSのおかげで、数学の問題に触れる機会が増えてきています。それらを見ていると、つい考えたくなるような問題とそうでない問題があるように思います。いい問題とは、次のように定義されるのではないでしょうか...